特定非営利活動法人愛和報恩会
ホーム
就労支援事業所
グループホーム
採用情報
法人概要
MENU
ホーム
就労支援事業所
グループホーム
採用情報
法人概要
プライバシーポリシー
FUN FARMのづみ野 & 未 来 分 場
Fun Farm Nozumino & Mirai Bunjyou
農業✕福祉
私たちは「農福連携」を実践しています。
就労支援事業所
FUN FARMのづみ野
FUN FARMのづみ野は、越中おわら風の盆で有名な富山市八尾町の旧町から山合に入った野積地域、西川倉地区を中心に活動しています。
特別栽培米の生産やほうれん草を中心に、農薬、化学肥料を使わない野菜作りを行っています。
米は団子やおやき等に加工し、野菜は漬物や惣菜に加工しています。地元で採れる山菜を利用した焼きみその瓶詰等も生産しています。また、(株)富山環境整備や農家と連携し、野菜の栽培、収穫、袋詰めといった作業に取組んでいます。
そのほか、公園の管理の仕事を請負い、ゆめの森体験農園では、ユニバーサル農園として管理運営を目指しています。子供から高齢者まで、障がいのある人等あらゆる人が 農業を体験できる場として、癒しの場として活用されることを目指しています。
このように農業と福祉の連携に取組み、過疎化の進行する中山間地域の農地・農村の維持、発展に障がいを持つ人たちの力を活かした活動を展開しています。
就労支援事業所
未来分場
未来分場は、富山駅周辺の市街地に拠点を置いて活動しています。
主な作業として、富山班前田家10万石の菩提寺、御廟真国寺と友仙寺の清掃・管理やありがとうホームの運営する高齢者施設の清掃作業に取組んでいます。
また、(株)フロムワンと連携し、『とことん道リサイクルショップ』を運営しています。
無償でいただいた家具、家電、食器、衣類等をきれいにして展示・販売しています。
(株)アグリンクスとの連携では、野菜の選別、袋詰め、出荷作業を請負っています。
こうした、企業との連携のほか、福祉事業所で生産された製品を販売する福祉ショップ『Be present 愛生』を運営しています。